ギャラリー
Gallery

昔なつかしい味わいの焼き芋は秋の最高のおやつです

 焼きたての大きいお芋を召し上がり『こんなに甘くなるんだね』『久しぶりに食べたね』『焼き芋は紅はるかが一番だよ!』『外で食べられて最高だね!』とそれぞれに感想を言いながら会話も弾んでいました。
 
 そんな皆様の笑顔を見ることができ、私たち職員も幸せな時間を過ごすことができました。
 
 

おいしい枯露柿が仕上がりますように・・・(11月2~4日)

 『大きくて立派な柿だね~』『ヘタの周りは私にまかせて』『このままでもおいしそうね』『熱湯消毒するのね~』
 
 みんなで協力し作業を分担して、入所者は3・4階のベランダ、通所者は駐車場の一画に柿を干しました。
 
 表面が乾いてきたら、揉む作業も交代でしていただきます。
 
 柿を干しながらの、つかの間の外気浴がとても気持ちよかったです。
 
 柿の天日干しは、美しい日本の風景そのもの。
 オレンジ色の柿がいろどりを添える景色は、いっそう情緒を感じさせてくれます。
 おいしい枯露柿が仕上がりますように・・・・
 

秋晴れの空が美しい10月『秋の行楽バスハイク』を行いました

 10月上旬は、夏を感じるような強い日差しが残り『日影が涼しくて気持ちいいですね』『日が当たってシミになっちゃうわ』などの声が聞かれるほどでした。
 
 移動中の車内では、懐かしい場所を通ると感慨深そうなご様子で、昔話に花が咲いていました。車窓から色づき始めた木々の葉や秋の草花を見つけながら、記憶にある街の風景とは違う、新しい景色を楽しんでいらっしゃいました。
 
 10月中旬からは一気に気温が下がり、日向がポカポカ気持ちよく感じられました。やわらかい陽射しを受けながら、温かいコーヒーやココアをいただき穏やかな時間を過ごしました。
 

『空も最高!さんまも最高!』最高の嵐でした!

 今回のメニューは、さんま・焼きとり・きのこ汁と日替わりのおかず、飲み物はノンアルコールビール、ジュースです。
 『さんまが焼きたてで、とっても美味しい』『脂がのってジューシー』『骨がないから食べやすいね』『この青空が何よりのおかずだね』『みんなで乾杯しよう!』『今日はサイコ~』と満足そうな声がたくさん聞かれました。
 
 食後はひなたぼっこをしたり、そよ風に吹かれながらBGMの歌を口ずさんでいたり、始まりから終わりまで笑顔が絶えない楽しい会でした。
 
 屋外での活動が、ご利用者様にとって格別な時間であるとあらためて実感しました。
 一日も早いコロナの収束を願うばかりです・・・
 

2021年度敬老会

 敬老会の催しとしては、4階は職員による『ソーラン節』3階は『ジェスチャーゲーム』2階は『紅白玉入れ大会』『歌のプレゼント』を行いました。

 4階では、職員の一生懸命踊っている姿に『かっこよかったよ』『こんな芸を隠していたんだね』とたくさんの温かい声援をいただけました。
 3階では、ジェスチャーをする姿に皆様大笑い。職員と一緒にジェスチャーに挑戦する方もいらっしゃいました。
 2階の玉入れでは『やった優勝したよ』『みんなすごいじゃん』と満面の笑みをうかべる方や一生懸命に玉入れをされる方がたくさんいらっしゃいました。
 
 昼食にはお祝い御膳を提供しました。お赤飯と種類豊富で色とりどりのおかずに『おいしそう』『うれしいな~』と喜びあふれる笑顔でおしゃっていました。
 各階ともに皆様にとって思い出深い行事になっていただけたと思います。
 

笑顔と涙・・・『通所リハビリ敬老会』

 ご長寿の方への質問コーナー
 『長寿の秘訣』に対する『タバコをのまないこと』『深く考えずありのままに生きること』などの回答に、皆様はとても真剣な表情でうなずき聴いておりました。

 スタッフからの替え歌披露時には、笑いながら聴いてくださる方、感動されて涙を流してくださる方もおりました。

赤いりんごに唇よせて~♬笑顔もとろける焼きりんご

 果物や野菜には『旬』がありますが、栄養価が一番高くなる時がいわゆる『旬』の時期と重なります。
 
 『りんご』にはビタミンCやカリウム、食物繊維、りんごポリフェノールなどの栄養素が豊富に含まれていて『りんごが赤くなると医者が青くなる』ということわざもあります。
 
 焼き上がりを待つ時間は、そんな豆知識もお話しました。
 
 『昔は風邪を引くとすりおろして絞って飲んだよね』『りんごを焼くなんて初めてよ』『いい香り~』『久しぶりに包丁を握ったわ』と会話が弾み『唄いましょうか、りんごの歌を』とみんなで『リンゴの唄』を唄いました。
 
 旬の果物を使った手作りおやつで、身も心も満たされた時間となりました。
 

食べて感じる涼『ところてん』『かき氷』

 ところてんでは『ところてん突きを初めてしたよ!』『楽しいね!』『意外と難しいよ~』『やっぱり酢醤油がいい』『黒蜜も甘くておいしい~』との満面の笑みでお言葉をいただきました。
 
 かき氷では『冷たくておいしいね』『今どきのかき氷はふわふわなのね』『風呂上がりに最高だよ』『懐かしい、昔はよくやったよ』と皆様に大好評でした。食べ進むうちに『頭がキーン』と冷却効果に身を震わせている方もいました。
 
 

盛り上がった曲あてイントロクイズで気持ちは晴れ晴れ『通所リハビリ納涼会』8月12日(木)

  『はいっ、はいっ』と元気に手を挙げる方がいる一方で『あー知ってる、あれだよあれ』『歌えるけど、曲名はわからん』などの声が飛び交っていました。
 少しの時間ではありましたが、暑さも吹き飛び、コロナ禍による塞ぎこんだ気持ちも晴れ晴れとなったのではと思います。
 
 これからも皆様の自然な笑顔を引き出せるようなイベントを企画していきたいと思います。
 

7月15日(木)『2021夏 おやつバイキング』 ご利用者さまも!職員も!みんなが笑顔で楽しい時間になりました

 7種類のおやつをテーブルに並べて、ご利用者様一人ひとりに足を運んでいただき、好みの物を選んでいただきました。
 
 『どれがいいかな?』『どれもおいしそうだね』『とりあえず全部食べたいね』『また食べたいね、次も楽しみ』と次回のおやつバイキングも楽しみにされている声も聞かれました。
 
 今後も、食を通して楽しいイベントを企画していきたいと思います。